Don't put off what you have to do till tomorrow
昨夜はバレンシア風チキンの煮込みを作って、フランス産赤ワインをいただきました。ご一緒するときはいつも赤ワインの方。やりたいことは、どうあっても実現させるという意思の強さに、高校生で習った英語の構文を思い出しました。被災地で暖かいご飯が食べたいというかたにIHクッキングヒーター、寒いというひとにあんかやセーターをと、これからも見習って、わたしもぶれることなく、いまできること、顔の見える支援を続けていきたいと思います。
« 80年代ポップス夏歌編@FMハムスター | トップページ | 温故知新 »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/127467/52789342
この記事へのトラックバック一覧です: Don't put off what you have to do till tomorrow:
美味しそう☆☆
投稿: み | 2011年9月26日 (月) 17時59分
みさま
これ、隠し味にアンチョビやはちみつが使ってあって、おいしいですよ!
La Setteの北村シェフのレシピです。オレンジの甘さや酸味と、アンチョビの塩味のバランスがいい感じ~。ふつうの鶏もも肉を煮込めばできますので、ぜひ!
投稿: 7号館の管理人 | 2011年9月29日 (木) 00時29分